poooooint. Y
2019’
● February
My work was decided to be exhibited at the Pleiades Gallery in NY from the 12th to the 16th of February.
Pleiades Gallery
w25th street 10th Avenue 11en Avenue New York.
February 12-16,PM 12:00~PM18:00.
Opening Party 14th
● April
We will exhibit at Gallery Art House exhibition
in Los Angeles on April 27th and 28th.
Art House LA
1200 S Santa Fe Ave. Los Angeles.CA90021.
http://www.arthousela.com/current
●September
Spain Madrid Biennale 2019 Textiles Division.
https://madrid2019.wta-online.org/
●October
We will exhibit at Gallery Van der plas gallery
"Harvest Moon" exhibition in New York on October 7th ~14th
PM12:00~PM18:00
Van Der Plas Gallery
156 Orchard street.New York. NY 10002.
http://www.vanderplasgallery.com
●November
My work will be published in the Russian magazine "Alpha book magazine" Alpha book 2019-2020 "No 4"
ALPHA BOOK
https://www.instagram.com/alpha_book/
Other
HOLMES AND MARCHANT product design, IKEA product design
2020'
● April
France. "Gallery Mona Lisa"
exhibition canceled due to Covid 19
Gallery Mona Lisa
https://galerie-monalisa.org/fr/
● July
Japan. sumi painting and poetry collection
"Octavia 598" is on sale for a limited time. End of sale.
Mount zine
●October
Sweden. "Gallery M & Art agents"
Art book Currently participating in the online gallery.
Page 17
Gallery M&Art agents
https://gallerym.se/art-magazine/
● December
San Francisco art magazine "Venti Journal" first issue No. 3
Contributed a statement about the definition of works and art and the production of works.
Venti Journal
https://www.venti-journal.com/plein-air-musical-environment
2021’
● January
Cooperated in providing the artwork "Feather" to "Draw For"
Draw For Young Lives in the United Kingdom.
The proceeds of the work will be used to prevent young British suicides.
Draw for
https://www.drawfor.org/younglives
●Hampstead School of art in London, England.
My work will be antheme in the online class of Foundation students.
From Principal Isabel
We offer creative projects every day during the blockade so that all students remain creatively involved.
Create a project to explore how to use tones, writing, and brushes, and ask students to study through the work, interpret it in their own way, and create their own version.
Hampstead School of Art
https://www.hampstead-school-of-art.org/
●We are planning to sell it.
Since we have received many inquiries so far, we have made it a Giclee so that it can be delivered to everyone.
Limited release with edition number. This is the first time I have sold a painting outside of the exhibition.
Please contact us if you want the original picture.
● February
We have started selling paintings.
Material: Japanese paper, Sumi
Sale of Giclee print sheets.
Each work is on sale for a limited time.
Includes a Giclee studio certificate signed by the painter.
For those who wish to purchase To DM or website email.
⬇︎
● Contributed work to the art auction of the Hepatitis C Trust Group in the United Kingdom.
This year marks the 20th anniversary of a historic charity auction in which contemporary artists have participated.
An auction will be held in May.
You can auction the original drawings of contemporary artists.
The proceeds will be used for people with hepatitis C through trust groups.
Those who are interested
Currently, Series 6: International Women's Day 2021 Postcard Art is being held.
↓
ART ON A POSTCARD
● March
San Francisco art magazine "Venti Journal" first issue No. 3
Contributed a statement about the definition of works and art and the production of works.
he “musical environment” for our Plein Air issue consists of an acoustic soundscape composed by the freak-folk musician Birdfeeders, paired with a sumi-e ink painting by the artist Yuriko Kawase. Birdfeeders’ composition comes in two parts: “For Air” and “With Air.” Read about his process and inspiration below. As you listen, try to trace the sounds through Kawase’s lightly spun lines while they float in spindly stops and starts to above where you’re even aware of them — the music and image share a soft surge upwards like feeling a gust come from nowhere out in the open air.
From the editor.
Venti Journal
Posting page ⬇︎
https://www.venti-journal.com/plein-air-musical-environment
Venti Journal Web site.
2019’
●2月 ニューヨーク プレディアスギャラリー スマイリー展
2月12日〜16日
w25th street 10th Avenue 11en Avenue New York.
February 12-16,PM 12:00~PM18:00.
Opening Party 14th
●4月 ロサンゼルス ギャラリーアートハウス 初夏の展覧会
4月27〜28日
1200 S Santa Fe Ave. Los Angeles.CA90021.
●9月 スペインマドリード ビエンナーレ2019 テキスタイル部門
https://madrid2019.wta-online.org/
●10月 ニューヨーク ヴァンデアプラスギャラリーハーベストムーン展
10月7〜14日 PM12:00~PM18:00
156 Orchard street.New York. NY 10002.
●11月 ロシアの雑誌「アルファマガジン」2019〜2020’ 創刊4号「恐怖の克服」に日本人初の画家として参加。
https://www.instagram.com/alpha_book/
他に
HOLMES AND MARCHANTの製品デザイン、IKEAのプロダクトデザイン
2020’
●4月 フランス パリ ギャラリーモナリザでの展覧会はCovid19の
為、キャンセルされました。
https://gallerym.se/art-magazine/
●7月 日本 墨画と詩集「Octavia598」期間限定販売される。
Covid19
こんな時こそ何かしなきゃと思いたち
構想〜印刷〜製本〜自宅にて6日で制作。
はじめての手づくりZine 詩集。
販売終了しました。
●10月 スウェーデン 「ギャラリーM&Aアートエージェント」アートブックに現在オンラインギャラリーに参加中 P17。1月中旬まで
https://gallerym.se/art-magazine/
●12月 サンフランシスコ 美術雑誌「Venti Journal」
創刊3号に作品とアートの定義と作品制作についての声明を寄稿。
2021’
●3月
サンフランシスコ 美術雑誌「Venti Journal」
創刊3号に作品とアートの定義と作品制作についての声明を寄稿。
戸外制作の「音楽環境」は、フリークフォークミュージシャンのバードフィーダーが作曲したアコースティックサウンドスケープと、アーティスト ユリコによる水墨画で構成されています。 Birdfeedersの構成は、「ForAir」と「WithAir」の2つの部分に分かれています。 以下の彼のプロセスとインスピレーションについて読んでください。 聴きながら、ユリコの軽く回転した線を通して音をたどってみてください。音が回転して止まり、気づいたところから上に向かって始まります。音楽と画像は、どこからともなく突風が来るように、上向きにソフトなサージを共有します。 戸外で。
-編集者より
Venti Journal
Page⬇︎
https://www.venti-journal.com/plein-air-musical-environment
Venti Journal Web site
●2月 画の販売を開始しました。
ジクレープリントシートの販売。
素材:和紙 、墨
各作品は限定販売です。
画家直筆サイン入りジクレー工房証明書付き。
購入希望の方は
DMかウェブサイトメールへ
⬇︎
●英国のC型肝炎トラストグループの依頼を受けアートオークションに作品を寄稿しました。
現代アーティストが参加してきた歴史的なチャリティーオークションは今年で20周年を迎えます。
現代アーティストの原画ポストカードがオークションされます。
私の作品のオークションは5月に開催されます。
収益は、信託グループを通じてC型肝炎の人々に使用されます。
現在、シリーズ6:国際女性デー2021ポストカードアートが開催されています。
興味のある方は↓
ART ON A POSTCARD
●1月 イギリスの慈善団体「DrawFor」#DrawForYoungLivesに
アートワーク「Feather」を提供することに協力。
作品の収益は、英国の若者の自殺を防ぐための活動に使われます。
Draw for
https://www.drawfor.org/younglives
● イギリスロンドンにあるハンプステッド美術学校。
財団の学生さんのオンライン授業で私の作品が課題になります。
イザベル校長先生より
私たちは学生全員が創造的に関与し続けるために、ロックダウン封鎖中に毎日創造的なプロジェクトを提供しています。
トーン、作文、ブラシの使い方を調べるプロジェクトを作成し、生徒に作品を通して勉強し独自の方法で解釈して自分バージョンを制作してもらいます。
ハンプステッド美術学校
https://www.hampstead-school-of-art.org/
↑ News 1月13日付 No142記載
● 販売を予定しております。
これまで多くのお問い合わせをいただいております。
皆様にお届けできるようにジクレーにしました。
エディション番号付きの限定販売です。
展覧会以外で作品を販売するのは今回が初めてです。
原画を購入の場合はお問い合わせください。